インプラントとは、医学英語で「植立すること」を意味しており、一般的には体の中に埋め込むもの全般のことを指します。たとえば、心臓のペースメーカーや人工関節なども、インプラントのひとつです。歯科治療のインプラントでは、失った歯の箇所に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療を行います。
元々の自分の歯(天然歯)は、歯と骨との間に歯根膜があり、その膜があるおかげで、ものを噛んだときに圧力を感じることができます。しかし、インプラントには歯根膜がなく、骨と直接結合しているため、圧力を敏感に感じにくい傾向があります。
カウンセリング
治療内容、費用、期間、手術の手順や術後の痛みなどについて、疑問に思うことを遠慮なくご質問ください。治療前に不安をなくすことが大切です。
検査
インプラントの本数に関係なく、患者様のお口の中全体の検査が必要です。X線撮影、CT撮影、歯の型取り、写真撮影などに加え、歯周病の検査も行います。
診断
検査結果をもとにインプラントの長さや太さを決定し、どのように治療を進めていくのかを決めていきます。骨や粘膜が不足している場合は移植の必要性についてもここで決定します。
治療と費用の説明と決定
インプラント治療にはさまざまな種類の治療法、数多くのアバットメントや上部構造があります。治療内容を理解し、費用の説明を受けていただき些細なことでも不明点がありましたらお気軽にご相談ください。
手術前処置
手術前に、お口の中全体のクリーニングを行います。虫歯や歯周病がある場合は、先にそちらの治療を行います。特に重い歯周病の場合は、歯周病の治療を優先して行います。
インプラント手術
インプラント治療の第一段階として、人工歯根を埋め込みます。
インプラントと骨との結合期間
結合までにかかる期間は、骨の状態が良ければ3ヵ月ほどですが、骨の状態が悪かったり骨の造成を行ったりすると、6ヵ月以上かかる場合もあります。
インプラントの上部構造の製作・装着
アバットメントの治療終了後、歯肉が回復するのを待って、上部構造の歯を作るための型取りをします。状況に合わせて微調整を行い、人工歯を装着します。
インプラント治療後のメインテナンス
違和感や痛みをチェックします。治療直後の違和感は、次第に改善され、数日後にはほぼ気にならなくなります。インプラント歯周炎の予防には定期的なメインテナンスが欠かせません。
職場が当院の近くという患者様が多いです。
あとは引っ越して来たという方や近隣の駅を利用されている患者様という感じでしょうか。
①良く噛むことができます。
インプラントは直接あごの骨に植えるため、自分の歯に近い感覚で噛むことができます。
②入れ歯やブリッジに比べて、見た目が自然で発音もしやすくなります。
③ブリッジのように隣の健康な歯を削らずに済むため、残っている自分の歯の寿命を延ばすことができます。
④噛んだ時に残っている歯にかかる力の負担が小さいです。
⑤形が天然の歯に似ているため、入れ歯やブリッジに比べてお口のお掃除がしやすくなります。
①インプラント治療は保険診療ではありません。
治療には専門的な知識、技術が必要であり、さらに通常よりも精度の高いかぶせ物や上質の材料が必要となります。そのためインプラントの治療費は比較的高額になります。
②治療期間が他の治療に比べて長くかかります。
治療期間は最短でおおよそ4か月から半年ほどで、インプラントの本数が多い場合や骨を増やす処置も行う場合などでは、1年以上になることもあります。
③外科手術が必要になります。
しかし、最近のインプラントの治療は患者様の身体に負担をかけずにできるようになっています。
最短でおおよそ4か月から半年ほどで、その間1~3週間ごとに通院いただくことになります。
インプラントの治療期間は、インプラントを入れる場所が上あごか下あごかなどで差がありますが、最短でおおよそ4か月から半年ほどになります。その間は、だいたい1週間から3週間ごとにご通院いただくというケースが一般的です。ただし、あごの骨の量が少ないために骨を造る手術が必要であったり、残っている歯が歯周病にかかっているため治療が必要な場合などは、半年から1年程度、治療期間が長くなります。
すべての歯科治療と同様に、インプラント埋入時にはある程度の手術リスクがあります。
リスクが発生する可能性は、治療部位などのさまざまな要因によって決まります。多くの場合、血腫、出血、腫脹、疼痛もしくは不快感といった小さなリスクは一過性のものであり、コントロール可能です。インプラント手術に伴う大きなリスクは非常に少なく、起きたとしてもきわめてまれです。
インプラントは高い成功率をもち、35年以上も使われたことを評価した報告もあります。
最新の研究では10年前に埋入されたインプラントの90%がいまだ機能していることが示されています。
インプラントの長期の成功は、毎日のブラッシングと定期的なメインテナンスに大きく依存します。
インプラントは基本的には天然歯と同じようにブラッシングします。
インプラントとインプラントの間、あるいはインプラントと天然歯の間の清掃が大切となります。デンタルフロスと歯間ブラシを上手に使いましょう。
少なくとも半年に一度の定期検診がおすすめですが、歯の喪失原因が歯周病の場合は、3ヵ月に1回ほどで歯周病のチェックを行います。
MENU